富貴
富貴
富貴
¥154,000
※本サイトでは、一点ものをお取り扱いしておりますので、売り切れる場合がございます。
また作品によってはエディションがございます。予めご了承ください。
扇面は、古くから「福を呼び寄せる」意味を持ち、縁起の良い形とされてきました。
この作品は、扇面いっぱいに、優雅な牡丹の花が芳しく咲いています。
薄く柔らかい花びらが表現され、葉や茎には、墨を使い金泥でたらし込みという技法を使い日本画らしい風合いを出してる。
「花王」と言われる牡丹は、品格と富貴の象徴である。
この作品は、扇面いっぱいに、優雅な牡丹の花が芳しく咲いています。
薄く柔らかい花びらが表現され、葉や茎には、墨を使い金泥でたらし込みという技法を使い日本画らしい風合いを出してる。
「花王」と言われる牡丹は、品格と富貴の象徴である。
技法・素材
日本画・銀地扇面・顔彩岩絵具
サイズ
作品サイズ : 縦 19.0 × 横 39.0 cm
額装サイズ : 縦 29.5 × 横 51.5 × 厚み 2.5 cm
制作年
2019年
作家略歴

太田 慧香
虚心洞画塾主宰。四代目。二代目太田秋亭、三代目太田湘香に師事。
1980年スイス、アメリカへと留学し、海外見聞を広めると同時に日本文化の大切さと素晴らしさに深く感銘し、帰国後外国人を中心に墨絵、日本画の伝承に努める。玉川髙島屋S・Cコミュニティクラブたまがわ、アメリカンクラブ、大使館など35年以上に亘る指導活動、また自身の制作活動に勤しんでいる。
代々受け継がれた古典的技法を基礎に、現代風な新しい色彩感覚を織り交ぜ、繊細な作品や、大胆な構成力によって迫力のある作品を作り出している。